2016.08.20 21:39 想いは必ず伝わる…。8月20日~山元加津子講演会in松江~子供たちと「白雪姫プロジェクト」を立ち上げられたかっこちゃん こと 山元加津子先生の講演会に出かけてきました。講演タイトル:大好きは魔法のことば講演内容:自身の特別支援学校での体験による愛に溢れたお話。http://www.even...
2016.08.14 14:00料理教室先日の料理教室の様子です。月に1度、人生の先輩である方々を生徒さんとして開催している料理教室です。昔は、台所に立つのは女の仕事!なんて時もありましたが…今は、全くそんなことないですよね^^実際、私の教室も、女性の方のみならず男性の方も多く参加されてますよ♪ご家庭に帰られてから自宅...
2016.08.12 13:44ブルーベリージャム十何年だったかな?ブルーベリーを植えて…年々、粒が大きくなって近年は見事なサイズです。早朝のブルーベリー収穫!夏の我が家の恒例行事です。一つ一つ摘んでると可愛くて可愛くて…ついついにんまりしちゃいます。最近は、子供たちも毎朝お手伝いで採ってくれます。採ってはつまんでお口へパクり…...
2016.08.04 11:19お気に入りの…自家製野菜や果物地元の野菜を集めて尊敬するカメラマンさんに撮っていただいた写真からの名刺…。food「食べ物」でもあり私のこだわりである地元の食材を使うこと。その土地「風土」で育った食材に合った食べ物を…。これは、私の活動名「Food marico」の名付け親である、尊敬する方か...
2016.07.29 03:11Food marico皆さま、こんにちは。島根県在住のmarico(マリコ)と申します。調理師学校で調理師免許を取得後、野菜ソムリエの資格を取得。保育園でアレルギー食、離乳食の調理担当者として就職。職場は結婚と同時に退職。授かった3人の子供たちが重度の食物アレルギー。一番ひどいときにはお米をはじめ、ア...