2017.04.25 16:10グルテンフリー・アレルギー対応商品昨日、とっても嬉しいことがありました。いつものように買い物に行き、子供と話ながら買い物をしていました。いつもならスルーしているコーナーへ…なぜだか今日はふらーっと足が進みました。グルテンフリー!この言葉に過剰なほど敏感に反応してしまう私は、すぐさま立ち止まり、思わず、「わぁ〰!」...
2017.04.02 01:16グルテンフリーのSweetSたち先日作った、グルテンフリーのSweetSたちです。新メニューは、私の住む雲南市の中にある、木次町の桜の塩漬けを入れて作ったさくらクレープ🌸生地にもクリームにも桜の塩漬けをたっぷり使った贅沢✨?な、クレープです。今日はとっても良いお天気✨雲南市の木次町では桜祭り・二日目🌸お出掛...
2017.01.19 22:301月 料理教室のお知らせおはようございます。毎日寒い日が続きますね。先日、次男の通う幼稚園で毎年恒例・新春餅つき大会がありました。餅米を蒸して、臼と杵で餅をつき、つきたてのお餅を丸めて仕上げる…とっても素敵な日本の伝統的?文化?行事ですが、いま、こんな体験ができることは滅多にないのではないでしょうか?子...
2017.01.09 03:46新年 書き初め先日書いた、書き初めです。 今年は、心に決めたこともあり…覚悟を決めて前に進むためにも、初心にかえり、大切にしていきたい言葉。今年は、自分を磨く年に…。子供たち、明日からいよいよ新学期ですね。最後のお休み、残り半日ですが…素敵な1日に✨こころとからだに笑顔を… ...
2017.01.07 09:07七草粥一月七日一年の無病息災を願って食べられる七草粥。年末・正月の祝膳・祝酒で疲れ・弱った胃を休めるため…古くから親しまれている季節を感じる日本の風習です。しかし、私自身も子供の頃は苦手でした。体に良いことは分かっていても年を重ねてみても…食べにくい。苦味?だったのかなぁ…「大人の味」...